Welcome to Macle Staff Business Diary

秋の気配が…

2010年10月22日

ようやく涼しくなってきて、秋の気配が近ずいてきました。

サンマが食べたい!ので今週末は、サンマを食べます。あまり飲み過ぎない様に

注意します。これから、もっと寒くなると日本酒が、美味しい時期になります。

私は日本酒を適量以上、飲むと異常に替え歌を歌いまくる悪い癖があります。

年々、お酒に、飲まれる様になり、家に帰る事も非常に危険な状態です。

いつノックアウト強盗に遭っても不思議では無いです。

今年も残り2ヶ月、ラストスパートをかけて、年末に楽しい、お酒を飲みましょう。

内▲でした。

2010年10月20日

食欲の秋とはよく言ったもので、

夏の暑い時期はゴッソリとえぐり取られていた食欲が

完全復活しつつあります。

せっかく減った体重も元に戻り、

これからは増える一方…

に、ならないように今年は少し自制してみようかと

考えています。  バリトン

最後のネタ

2010年10月20日

秋ですねぇ…この季節大好きです(´・ω・`)

先日、1年に1回!楽しみにしているだんじりを見に行ってまいりました♪

私の地元は岸和田ほどではないですが、どっかーんとやっておりますΣ(・Д・ノ)ノ

何なんですかね…あの高揚感…

見てるだけで楽しくて毎年、地元まで見に帰ってます。

ブログのために写真撮らないと!って思ってたんです…

ほんとに思ってたのに…だんじりを前にするとすっかり忘れました(ρ_-)o

なので、写真掲載はまた来年…1年後になります(´σ‥`)

まぁ~何やかんやでだんじりも終盤をむかえ、

人が少なくなったら帰ろうと1人で石の段に座っていました。

その横で見知らぬ子供達が妙にハイテンションで暴れまくってました。

そして事件が起きました…

視界の中に何か猛スピードでうごめく物体…

しっかり目線を定め…暗闇の中に…そう奴の姿を捉えてしまった!

しかもこっちに向かってきているじゃないかΣ(゜□゜;)

1人なので叫ぶこともできず(一応、大人なので恥ずかしい)

逃げようとした時、そのハイテンションな子供達が

「あっ!GOKIぶりや!」と言い、追いかけだしたのです。

そしてあの猛スピードで動く物体にむかって

ジャンプと踏み潰しという合わせ技を繰り出し、見事プレスされました。

私は何食わぬ顔で見ていましたが、

心の中で子供達に感謝のエールと拍手をおくりました(`・ω・´)

今、気づいたけど…今日はだんじりの話しを書こうと思ってたのに、

いつの間にか子供達の話し…いや、虫の話しになってました。

今年はもうこのネタも見納めでしょう。

最近、まじめな話しなんてほとんど書いてませんね。

せめて最後くらいはバシッと私の好きな言葉で締めくくります。

「まぁ~いっか!」

朝だけ冬気分

2010年10月19日

奈良の朝は大阪より厳しいおさかなです。

秋なんでしょうか…昼間は夏なんですけど(汗

野菜が高くてアンニュイです。

最近、鶏肉やミンチと豆腐を使った料理にはまっていて

焼くとチキンナゲットみたいな匂いがしてかなりウマイです。

食欲の秋ですがいかに低カロリーで野菜を大量に食べられるかを

考えて料理しています。

キュウリのピクルスも絶品!

はやく寒くなってほしいですね、鍋シリーズも待ちわびています。

今年はサンマ…見てないな(遠い目

運動会

2010年10月18日

こんばんは、ま〜ウェイです。

昨日は、息子と娘の運動会でした。

0歳の娘は、初めての運動会で少し困惑気味でしたが、

先生にリードしてもらいながら、泣かずに頑張って

お遊戯していました。

とっても可愛かったです。

そして5歳の息子は、かけっこで、なっ!なんと!

ライバルに競り勝って一番になっちゃいました。

これには、僕もさすがにテンションMAXで

「よっしゃ!良くやった!」と叫んでしまいました。

回りのお父さんとお母さんは、若干引き気味でしたが、

興奮していた僕は後で嫁さんに言われるまで気付きませんでした。

それから、色々な、競技を頑張っている

子供を観ながら、日々の成長を

楽しみました。

子供っていいなっと思う

ま〜ウェイでした。