2010年8月20日
こんにちわ
つぶやきジローです。
盆休みが終わっても暑さが続きますね〜
つい最近なんか37℃を記録してたみたいで
その日は何もしてなくても汗をじっとりかいて
全身べとべとになってました。
夏は暑いのが当たり前なんですが
今年は特に暑い気がします。
こう暑いとあまり食欲がなくなっちゃいますよね〜。
ところで皆さん、「食べる辣油」は
もう食べましたか?
流行ってたのでなんとなく最近買ってみたんですが
麺類はもちろん
ご飯との相性もすごくいいですね。
食欲が無い最近では
ご飯+食べる辣油
の組み合わせがとても多いですね。
とても貧相な食事ですが
これがとってもおいしーんです。
今日の夜はビールのおつまみに
できるか試そうと思います。
カテゴリー: 営業日誌 | コメントは受け付けていません。
2010年8月19日
こんにちはメガネ2号です。
私の通勤は車なのですが朝の時間だと約1時間ちょっとかかります。
帰りは早いのですが、事故やなんかで渋滞の時はもう少し。
行きと帰りで約2時間。
1週間で12時間、1ヶ月約で48時間。
みなさんならこの時間をどう過ごします?
いままでならラジオなんか聞いて、渋滞のイライラなんかを紛らわしていたのですが。
最近は、もっぱら考え事に費やしている感じです。
反省や、次にやらないと行けない準備など、、、。
日々精進。頑張ります。
カテゴリー: 営業日誌 | コメントはまだありません »
2010年8月18日
先日、小学校からの友達と食事をしました。
この男は非常にたくましい、愉快な人間で、波乗りと焼酎が
大好き。若い頃はバリ島やオーストラリアに住んでいた程、
20代後半からは、まじめに働き、社長さんを、してました。
ところが先日、話を聞くと、漁師になる!会社も休眠にする!との事
よく話を聞くと本気らしい。船の免許も取ったらしい。
知り合いの漁師に弟子入りするそうだ。43歳で本気で漁師を目指している。
人生は1度なので、好きな事をするそうです。
どんな事にも、一生懸命なのは、見ていて気持ちが良いです。
自分には出来ない事なので、とても羨ましく思いました。
カテゴリー: 日記 | コメントは受け付けていません。
2010年8月17日
先日弊社のデザイナーと一緒にデザインの打ち合わせで,
兵庫県丹波市まで行ってまいりました。
株式会社西山酒造場様というその名の通りなんとお酒を作っている会社なのです!
会社創業がなんと 1849年(嘉永2年)という歴史のある会社で
今の社長様は8代目だそうです!
これだけ歴史のある会社なので当然といえばそうなのかもしれませんが
米や水の素材のこだわりだけではなく何より社員さんや蔵人さん達の造り手の
気持ちがお酒を味わっていただける方への情熱や伝え方が本当に大事である事が
私自身改めて勉強になりました。
ホームページを見て頂いてもよーくわかるのですが…
http://www.kotsuzumi.co.jp/
どんな印刷物においてもそれぞれが必ずいろんな役割をもって
意味を持った商品であることには変わりありません。
私たちもただお願いされたものを印刷するのではなく
モノの追求や提案はこれからも考えて行きたいと思います。
近藤
カテゴリー: 営業日誌 | コメントは受け付けていません。
2010年8月16日
こんにちは、ジュニアです。
お盆休みも終わり気持ちをひきしめようとおもっている今日この頃です。
ところで、ぼくは高校球児でしたので、この時期はあのころをよく思い出します。
今年は我が母校は甲子園には出場できませんでした、がしかし、
甲子園でがんばっている高校球児たちにエールを送りたいと思います。
そして世の中でがんばっている人たちにも送りたいと思います。
フレー!フレー!全員!ワッショイ!ワッショイ!
ありがとうございました。
カテゴリー: 営業日誌 | コメントは受け付けていません。