2010年5月17日
こんばんは、メガネ2号です。
本日のお題は、久しぶりにUSPについて以前の顧客の話しを踏まえつつ
進めます。
以前、お話しした漠然とした危機感から「何かしないと」、といい広告
の依頼をしてくる社長は、今日も以前と変わらない口調で電話しています。
ターゲット、目標、予算どれも欠かしてはいけない要素。限られた資源、
資材で最大限の成果を上げなければ、この厳しい時代を生き抜くのは難し
い。
だからこそ、自社のウリ(他社との差別化)を明確にすることが大事なの
に、危機感が先に来るのかいつも「何かしないと」の日々。
なんとかせねば、、、。
話し変わって、続USPですが。
明日、ホームページ作成に伴いUSPを取り込んだコピーなどを作成すべく
依頼主のところへ訪問予定。
以前、USPについて話しているので理解はして頂いていると思いますので、
明日は具体的に作成の仕方など細かく説明しようと思います。
アップの際はブログかきます!
カテゴリー: 営業日誌 | コメントはまだありません »
2010年5月17日
こんにちは!内▲です。
5月2日に甲子園球場に巨人、阪神戦を観に行きました。
阪神の連勝で迎えた3戦目。巨人=内海、阪神=能見
乱打戦でした。結果は関川のホームランで阪神の勝利でした。
すごく見応えの有る内容でした。少し残念だったのは、1部のファンの
マナーの悪さでした。沢山の子供達も楽しみに観戦しているので、笑える様な
ヤジを、お願いしたいものです。
翌日、ゴルフに参加しましたが、結果は散々でした。改めて才能が無い事を
確認しました。
下手ですが、マナーを守ってプレーすると、なかなか楽しいです。
先輩方とラウンドしましたが、次回も参加する様に脅されました。
スポーツも日常生活もマナーを守りましょう。当然の事ですが出来ていない事が
多いので、気を付ける様にします。
原 辰徳さん(巨人軍 監督)を目指して頑張ります。(紳士的なスタンス)
今でも十分だとは、思いますが、より精進します。
カテゴリー: 日記 | コメントは受け付けていません。
2010年5月13日
日差しがさしてくるとテンションがさがるおさかなです(・ε・)ムー
社会人になってからは奈良漬けから大阪へでることが中心の生活になりました。
幼い頃は祖父の代から続くお店を父が継いだことにより、鶴橋によく通って遊んでいたんですが
ちっさい頭では電車一本で鶴橋、その次が上本町、その奥の上が環状線程度にしか覚えていませんでした(;´Д`A “`
勤務する会社も上本町、森ノ宮と大阪城方面の路線しか利用したことがなかったので
マックルに勤務が決まった時、天王寺…阪和線…( ̄ω ̄;)エートォ…
今まで使ったことのなかった反対側の路線へ上がる場所がわからなくて鶴橋をうろうろしてました。
阪和線もそんな線があることも知らなくて、慣れるまで我孫子町以外で降りたら帰れないって思うくらい不安でした(ノ△・。)
2年以上通えばさすがにねこ頭でも覚えましたよ!(T△T)
でも阪和線って事故や故障など遅滞が多すぎてどうしようもないですね。
さらに天王寺付近の人身事故など帰宅時間に事件が多すぎです!!
通勤時間1時間半は伊達じゃないんだってば。゜゜(´□`。)°゜。ワーン
つい最近、京橋の降下を規定の高さより大きなトラックが通り抜けようとして動けなくなり
40分以上天王寺線が前線運転を停止するという事件が起きたばっかりです。
自分のトラックのサイズもわからないのか!!(◎`ε´◎ )ブゥーー!
電車が止まる事故だけは起きてほしくないです……安全に帰りたいです……
天王寺から鶴橋に到着して近鉄線の発車を知らせるボードが真っ黒に
なっている時は絶望感でいっぱいになりますo(TヘTo) クゥ
毎日電車トラブルがないことを祈りながらの通勤
遠くから通っている社会人の皆さんは、きっと同じことを考えているんでしょうね。
カテゴリー: オペレーター | コメントは受け付けていません。
2010年5月12日
こんばんわ歌舞伎町の住人Jです
最近、家の前にアリの巣ができたらしく沢山アリが繁殖しはじめました
基本的に昆虫が好きなので毎日家を出る時などにチェックしていたのですが
ある日、大家が繁殖を防ぐ為に巣を塞いだようで壊滅状態に。。。
ちょっとショック!でも奴らはそんな攻撃にも負けず別の出口を作り、毎日食料を探している奴らにたまに
砂糖をあげ食料探に協力しています
奴らみたいに何事にも負けず強く生きていこうと少しだけ学んだ気がしました

カテゴリー: 営業日誌 | コメントは受け付けていません。
2010年5月10日
こんばんはま〜うぇいです。
またまた、サッカーの話題で申し訳ないんですが
遂に来月に開催するW杯の登録メンバー23人が発表されちゃいました。
サプライズは無いと言われてましたが、
僕的には結構サプライズでした。
特にGK川口能活・FW矢野貴章この2人が選ばれたのは
正直、意外!
川口はここ最近代表に選ばれて無かったし、矢野は今季まだノーゴール!
川口は百歩譲って良しとしても何故!矢野なんだ!
FWは前田遼一がいるだろ!
得点王のあいつが選ばれずになんで矢野を選ぶかな〜
岡田さんは
本当にあの人の考えは分からん!
でも、決まってしまった事をブーブー言うても仕方ないので
一生懸命応援させて頂きます。
頑張れ!日本!
最後に、本日決まったメンバーで僕が考える理想のフォーメーションを1つ紹介します。
フォーメーション:4-2-3-1

カテゴリー: デザイナー | コメントは受け付けていません。