2010年4月29日
先週の日曜日、あまりにも暇すぎてネットで色々と検索して時間をつぶしていました。
その時、ちょっと面白かったことを少し・・・
【目】のことわざというか、慣用句というか、言い回しというか、
そんな感じのページに
【目から鼻へぬける】【目から耳へ抜ける】という言葉の意味が書いてありました。
どういう意味かわかります?
自分もわからなかったのですが、読んでみると
【目から鼻へぬける】は
【判断力が優れ、物事に素早く反応出来る様子。頭の回転が速いこと。】
【目から耳へ抜ける】は
【見ることは見ても、頭の中には何も残らず覚えていないこと】と、ありました・・・
鼻へ抜けるか、耳へ抜けるかで、真逆の意味になるとは・・・
出来ることなら、鼻へ抜けて欲しい・・・
The pot calls the kettle black.
「態度と声だけは大きいジャイアント馬場」でした
カテゴリー: 日記 | コメントは受け付けていません。
2010年4月27日
水系なので雨が降ると絶好調のおさかなです(*^▽^*)
ほとんどの人が雨が降ると調子悪いって聞きますが
気圧?血圧?湿度?なんでしょうか
わたしは水が降ってくる=雨っていう感覚だけでテンションが上がるので
極寒の中の雨でない限り曇りや雨の日は大好きです(・m・ )クスッ
さて友達の中には早々にGWに突入した人もいてタイぐらい遊びに
いったらーと昨夜もVCで話してたら「暴動だろ」と突っ込まれました
そこで「ジャマイカ」をすすめたRくんはどうかと思うよ(゚ー゚;Aアセアセ
休みが2週間もあるっていうのも企業勤務にしたら不安ですよね
ましてや経営者の友達は不景気の煽りもあり休暇というより仕方なく待機って感じみたいです
長期休暇の際はいつも東京に帰っているわたしですが寒いし今年のGWはいまいちかなーって( ̄ω ̄;)
わたし…地元の友達ゼロっていうおかしな友達ネットワークでオール関東人です
帰宅したら常時VC(ボイスチャット)がつながっていて入れ替わり友達が登場します
多い時は会議モードがつかえるので便利ですよね(*´∇`*)
同級生にはキモイと言われますがわたし普段は標準語なんですヾ(;´▽`A“アセアセ
関西人の人が聞いたら素で殴られるくらいキモイイントネーションです
でもなぜか地元の同級生より関東の友達のほうが気があって楽しいっていうのが不思議
もうすぐGW 事故や怪我のないようにゆっくりできるといいですね
あっという間に終わりそうです…(ノω・、)
ちなみに奈良遣都1300年やってますが地元人間からみればホントに何もないから!
ど田舎にようこそって感じですね
カテゴリー: 営業日誌 | コメントは受け付けていません。
2010年4月26日
こんばんは、バリトンです。
私は普段、自宅ではシャワー派で、
湯船に浸かる事がほとんど無いんですけど
たまに近くの銭湯に行くんですね。
銭湯と言えば牛乳と体重計。
ひさびさに体重を計ってみると…
私が思う標準体重を5kgもオーバーしておりました。
運動不足なんですねー
+遅い時間に晩飯を食うんですねー
そこで、腹筋を初めました。
そしてチャリンコを買いました。
普段は車と原チャリを駆使していますが
MYチャリを持つのは15年振りぐらいです。
昨日の日曜日は、近所の長居公園を走りまわりました。
そのおかげで、今日は足がダルくて、ケツが痛い…
そのうち通勤にも使おうと思ってます。
カテゴリー: 営業日誌 | コメントは受け付けていません。
2010年4月23日
こんばんは、マ〜ウェイです。
またまた、サッカーの話題をします。
ついに!
5月10日、南アフリカW杯に
臨む日本代表23人を、発表することが決定しました!
正直、凄く楽しみです。
06年ドイツW杯は残念な結果だっただけに
今回のW杯は頑張ってほしいものだ。
ただ…。今の日本代表は微妙で本大会で良い結果を残す可能性が
非常に低いそうです。(先日も2軍のセルビアにボコられてたし)
しかも予選の対戦相手がオランダ・カメルーン・デンマークと強敵揃い!
どの国も、ヨーロッパのビッククラブで
レギュラーをつとめる選手が3〜4人はいます。
それに比べ日本には、本田と長谷部ぐらいで全体的に小粒感は否めません。
しかし、サッカーは何があるか分からないスポーツ。
日本がダークホース的な存在になる事だってあるはず!
そこで、日本代表が予選を突破する道筋を僕なりに予想してみます。
まず、第1戦のカメルーン戦が一番のカギになると思っています。
カメルーンはアフリカ人特有の身体能力が武器ですが、
エース、エトーのワンマンチームの印象が強く、チームとしてもまとまりがありません。
なので、エトーのコンディションもしくは、日本代表の守備陣が彼を押さえることが
出来れば1-0ぐらいのスコアで勝てると思います。
次に、オランダ戦ですがこの試合は捨てます。
はっきり言ってオランダの攻撃を押さえることはまず無理でしょう。
ロッベン・ファンペルシー・スナイデル、次元が違いすぎます。
とりあえず、大量失点しないように頑張る事が次につながります。
最後にデンマーク戦、デンマークはシレ〜っと良い選手がそろってます。
一番攻守に安定していると考えています。
W杯ヨーロッパ予選ではスムーズに勝ち上がってチームとしても勢いに乗っている状態!
しかし、W杯は調子のいいチームが本大会になった途端、急に弱小チームに変わるというジンクスがあります。
そこに賭けたいと思います!!
まあ〜要するに日本代表が予選を勝ち上がるには「運」しかないということです!!
悔しいですが、コレが現実。
でも、W杯が始まると…。
期待しちゃうのだ。
また、近所のバーにツレと行ってギャーギャー応援したいと思います。
カテゴリー: デザイナー | コメントは受け付けていません。
2010年4月21日
こんばんわ眼鏡一号です。
先週の日曜日に阪急の物産展に行ってきた。
二年ぶりに梅田に出て少し道に迷った。
この物産展は、テレビのちちんぷいぷい番組の企画で
番組内で紹介した店が出展していて色々な物を売っている。
すごく混雑していた。
番組が企画した弁当が買いたくて行ったので行列に並んだ!
弁当の味のほうは、中が色々と種類あつてなかなか美味しかつた。
またこの物産展があったら行こうと思う。
それではまた。
カテゴリー: 匠(職人) | コメントは受け付けていません。