2010年4月1日
抜け毛や薄毛に悩んでいるあなた!!
そう、あなたに朗報です!
なんでも、アメリカの凄く偉~くて、
難しい~研究をしている研究所が発表した論文によると
印刷用のインキの成分が、抜け毛や薄毛にとても効果があるとして
世界初100%の効果がある育毛剤が発売されるらしい。
今年中の発売を目指して製品開発が進められているらしいが、
近く試供品が完成するとのこと。
しかし、予定されている価格1本(約1週間分)が
日本円で¥100,000を超えるらしく
超セレブの方々しか買うことが出来ないらしい。
効果の方は絶大で、1ヶ月間、塗り続けた結果、
全く髪の毛がなかった人がフッサフサになったという。
そこで、
開発者の1人が仲のいい友人などに
「インキを直接、頭皮に塗れば、一緒のことだよ」
「洗髪した後に頭皮全体にすり込むように印刷用インキを塗り
一晩そのままの状態にして、翌朝、洗い落とす。
それを1ヶ月続ければ、フッサフサだよ」
「塗るインキの色が重要でマゼンタが一番効果がある」
「マゼンタがなければブラックでも、効果は半減するが、そこそこ効果がある」
と言っているらしい。
日本では、夏にこの発表がされる予定で、夏過ぎから印刷用のインキの品薄が考えられます。
さあ、今のうちです!
印刷用インキをまとめ買いしておきましょう!(マゼンタかブラック!)
2010年4月1日
カテゴリー: 日記 | コメントは受け付けていません。
2010年3月31日
こんばんは、めがね一号です。
今飼っている金魚がひっくり返つておきあがつてこない!!
ネットで調べると、転覆病とゆう神経せいの病気らしい。
今は、隔離をしていろいろな治療をしているがなかなか治らない。
どうしたら治るだろう!!
カテゴリー: 匠(職人) | コメントは受け付けていません。
2010年3月30日
ども、つぶやきジローです。
もうすぐ4月だというのに寒い日が続きますね。
来週の日曜日は桜が満開になるそうです。
実は一昨日花見にいったんですがまだあまり桜が咲いてなくしかも寒い中
半日以上外で飲んでました。おかげで少し風邪ぎみです。
余談はさておき…
今日は未来の印刷業界について考えてみたいと思います。
一昔前、IT革命がおきたときに、将来は紙がなくなるという予想がありました。
ネットで調べられるし、情報のやりとりはメールで済んでしまうから、
紙は情報を伝える媒体として存続できない、という考えです。
紙を作っている会社は将来性がないとまで言われていました。
しかしどうでしょう実際には、ホームページやメールをプリントアウトする人が多く、
この予想は外れたと言えるでしょう。
PCの画面上で読むよりも、紙に印刷されたもののほうがはるかに読みやすかったからです。
結局、はじめから紙で情報を送るのではなく、電子データとして送ったあとに受け手側が紙にする、
という情報伝達方式に変化したため(紙にしない場合もありますが)、紙は生き残ったのかなと思います。
勿論紙の需要はそれだけでは無く様々な分野で今尚存続し続けています。
一般論で将来を予想するのはなかなか難しいことだという一例なのでしょうか?
今印刷業界ではwebで注文する印刷通販会社が増えてきています。
項目をクリックするだけで納期や価格帯が一目でわかり
データもweb入稿でかなり便利な注文方法かと思います。
10年後、20年後この印刷業界がどうなっているかは正直予想はつきませんが
印刷通販という部門に関しては更に大きく拡大していきそうな予感がします。
生き残って行く為には通販要素+α他社には無いオリジナル要素が必要になっていくのかなぁ〜。
う〜ん……考えだすときりがない…。
まとまりのない長文失礼しました。
次回は「禁煙」について書きたいと思います。
それではまた…。
カテゴリー: 営業日誌 | コメントは受け付けていません。
2010年3月29日
こんばんは、メガネ2号です。
最近USPについて、日記の更新をしてきましたが、早くも挫折。
顧客の要望から、そこまで望まないというのが理由。
こんなコピーや、こんなアピールをしてみては、という提案に、客層、規模などから敬遠されるケースもある現実に少し寂しい想いも、、、。
しかし、かんばる。
今、進行中の案件で2社、ヒヤリングシートを用意し、USPを取り入れたコピーを作成中です。
この案件で、顧客の要望に応えられるようなチラシが出来れば、さらに売上げに繋がるようなものになればと、思います。
今週末、さらにブラシュアップされたものにしていきます。
では、今回はここまで、、、。
カテゴリー: 営業日誌 | コメントはまだありません »
2010年3月27日
こんにちは 内▲です。
私の趣味は草野球です。
二十年、同じ仲間とプレーしてます。
年々、しんどくなりますが、頑張っています。
色々と苦しい時期はありましたが、
今までやってきて、良かったと思います。
若い時は、試合をすれば、ほぼ勝っていましたが
今は五分五分と言う感じです。
勝負事は勝たないと面白く無いので
真剣に一生懸命にプレーしています。
怪我をしない程度ですが
これからも出来る限り同じメンバーで
頑張りたいです
皆さんも健康になる様、何かスポーツを
したら良いと思います。
それでは、さようなら
カテゴリー: 営業日誌 | コメントは受け付けていません。