2010年3月26日
こんにちは☆
久々の晴れたお天気にテンション高めのぐっちぃです◎
今週は見事に雨続きでしたね・・・
まだまだ寒い日は続くようなので皆様も体調管理にはお気をつけ下さいm(__)m
さて、今回のブログの内容は・・・
「今、私がハマっているもの」をご紹介したいと思います♪
えっ!いまさらΣ(・Д・ノ)ノみたいのものもあるかも知れませんが、
いいんです!私、流行には乗りません!時代に流されません!(笑)
その1:ルクエスチームケース
これは材料を適当に詰め込んでレンジでチンすると簡単に料理できちゃうんです。
ビックリです!お友達にプレゼントで頂いたのですが、パスタやおこわや・・・
あらゆるものが一瞬でできちゃいます♪
本当の料理上手は省ける手間は限界まで省くのさ!と
自分勝手な解釈をモットーに今日も詰め込みます!(笑)
その2:レイトン教授と魔神の笛
これもお友達から頂いたDSのゲームなのですが、とにかく楽しい!
集中もあり、問題が解けないイライラもありのゲームです。
その3:堺東駅前のパン屋さん「Rio」
ここはHPがなかったので気になる方はネットで検索して下さい。
日曜日は朝からスッピンΣ(・Д・ノ)ノでRioに買いに行きます☆
このお店ではサンドウィッチ系が私は好きなのですが、他のパンもハズレなしです!
日曜日に買いに行かれる方は運次第でぐっちぃのスッピンが見れるかも☆なんて特典つ
きです(笑)
その4:ゴールデンスランバー
これは伊坂幸太郎さん原作の小説が映画になったのですが、
ハマっていると言うより気になるものですね。今年の1月末に上映になったのですが
まだ見れてないんです!もう終わってるかも・・・(ρ_-)o
この小説が発売になってすぐ購入したのですが、始まりから終わりまでダァーっと読めま
した。内容が単純なわけではないんです!はまりこむんです!
最近、小説が映画化されることが多いのですが・・・けっこうハズレが多かったりしま
すよね。過度な期待はせず、まだ上映中の所探してみようと思います♪
以上、私のハマっているものの一部をご紹介させていただきました◎
時代に取り残されないように最低限のラインで頑張って(!?)いきたいと思います(笑)
カテゴリー: 日記 | コメントは受け付けていません。
2010年3月25日
雨が大好きで快適な日々を送っているおさかなです(*’-'*)エヘヘ
今日は十何年お世話になってる愛用品を紹介します。
高校から大学まで芸大の一環教育だったので絵を描くことに関しては
色んなツールがありました。
わたしが16歳の頃はまだまだアイボリーMacの時代
あのベージュの9600やら7500の可愛げのないMacをご存じでしょうか(゚ー゚;Aアセアセ
初めてMacを自分で買ったのは22歳の頃、OS7.5のしょぼしょぼスペックで
80Mbの画像をPhotoshopで加工するのがやっとのPCでした。
PCと同時に購入したのが今回の愛用品、Wacomのタブレットです(*´∇`*)
サイトのほうはすっかり新製品で埋め尽くされていますが
わたしのはほんとに初期のタブレットだったので描く機能のみ(ノ△・。)
その頃にはまだ目新しかったCGなるものをせっせと描いていました。
デザイン関係の仕事に就いてからもタブレットは大活躍(●´ω`●)
わたしマウスと食事のナイフは左利きなんですが、これも右タブレット左マウスの癖です。
初期に購入したタブレットのペン芯を何本も交換しつつ
すり減っても頑張って使っていましたが最近とうとうお別れを……(ノ◇≦。)
新しく我が家にやってきたのがこれ↓

時代を感じる機能性の高さヽ( ´¬`)ノ ワ〜イ
使いやすーーーい!もっと早く新しいのに入れ替えればよかった……
ペンの筆圧感知もめさめさいい感じです
自宅にはおいてないですが液晶ペンタブ(画面に描くタイプ)のCintiqもかなりおすすめです(‘-’*)フフ
紙に描いてペン入れしてスキャニングしてトリミングして…なんていう面倒な作業から解放され
スキャニングした下絵からダイレクトに描きおこせるので時間短縮にはかなりの便利ツールです
慣れてない人には感覚がつかめなくて苦労する一品らしいですが(苦
デジタルで絵を描くなら愛用品間違いなしですね(*´∇`*)
カテゴリー: オペレーター | コメントは受け付けていません。
2010年3月24日
初めまして昨日から働きだした歌舞伎町の住人Jです。
まずは簡単な自己紹介を。。。
趣味はアクセサリー収集、製作(最近は作っていない) 食べ歩き(ラーメンがメインです)有名店などはかなり食しています。
ビリヤード(最近やっていない)
特技かわかりませんが。。
前は2k位はいけましたが今は1kちょいいける大食い
少ないですがかなーーり簡単な自己紹介になります。
これからドンドン仕事を覚えていきますので、これからよろしくお願いします。
カテゴリー: 営業日誌 | コメントは受け付けていません。
2010年3月23日
こんばんは、バリトンボイスです。
弊社の前には小学校があるんですが、
今日は卒業式だったみたいです。
ちなみに我が母校なんですけどね。
もう最後の卒業式から十数年が経ってしまいました…。
最近は「仰げば尊し」とか「蛍の光」なんてベタな歌は
唄わないみたいで。
そんな事を聞くと歳とったな~、
と感じる今日この頃です。
あ、今日は「世界気象デー」って日らしいです。
なんか3月、雨ばっかり降ってません?
変に暖かい日が多かったり
異常気象なんですかねえ。
大阪でも桜の開花が確認されたみたいですけど
こう雨ばっかり降ると見頃の時期は短いかも知れませんね。
カテゴリー: 営業日誌 | コメントは受け付けていません。
2010年3月20日
マ〜ウェイです。
いきなりですが、エゴ丸出しのブログを書かせてもらいます。
たぶん興味のない人にはどーでもいい事だと思いますが書かずにはいられないので
書いちゃいます。
日本時間3月17日(現地時間3月16日)
サッカーのチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦セカンドレグの2試合が行われました。
そのなかでも、僕が注目していた試合は‘CSKAモスクワ対セビージャ’。
サッカーファンならもうお気づきだと思いますが、そう日本代表の本田圭佑が出場していたんですが、
この男…。やっちゃいました!!!
まさかの1ゴール1アシスト!!
このニュース、朝起きたときに速攻ケイタイで確認したんですが
あまりの衝撃に体がブルっと震えました。
実は前の晩、寝る前に1ゴールくらい決めるかナぁ〜!でも相手が相手だけに試合には、負けるだろうナ〜っと予想しつつ眠りについたんです。
だが、予想は大きく覆されました。
それと同時に、この男の凄さを再確認しました。
日本人としては初の快挙。
あの大舞台で、しかも一月に移籍してきたばかりで
実践は数える程度、チームにもフィットしていない状態で
結果を出すところはもう、圧巻の一言です。
もしかしたら中田を超えれるかも?と期待してしまいます。
皆さんも一度このフリーキックをご覧あれ!
無回転のブレ玉でこのパワー&スピード!
もう発狂もんです。
テンション高めのブログですが、書き続けたらキリがないので
これくらいで終わりにしておきます。
それでは次のブログをお楽しみに!!(次回は仕事の話をしたいと思います。)
カテゴリー: 日記 | コメントは受け付けていません。